| |
ロイヤル・ウースター
1751年に誕生した英国で最も古い陶磁器メーカーです。
1788年、国王ジョージ3世が窯を訪問されたときに「ブルーリリー」をいたく気に入り、英王室御用達勅許状を
授け
られました。 以来この名品は「ロイヤルリリー」の名で呼ばれ、現王室に至るまで、御用達の栄誉を担っています。
最高の品質、洗練されたデザインで多くのコレクターの垂涎の的となっている作品を多く製作し、英国だけでなく
各国の王室や皇室からも注文が殺到し、世界の名窯として評価の極めて高いウースターです。
|
|
透明度のある高品質の磁器にフリーハンドの手描きで金彩が施されたグレインジャー時代のウースター
作品です。 この大振りなカップが製作された頃、日本は幕末。 NHK大河ドラマの篤姫が未だ鹿児島に
住み、イギリス船が初めて長崎に来航した時代につくられたものです。 金彩に少々剥げがありますが
大変良い状態です。 |
|
 |
商品番号 |
|
RW199 |
原産国 |
|
イギリス |
窯・工房名 |
|
グレインジャー・ウースター |
制作年代 |
|
1850年頃 |
商品名 |
|
手描金彩C/S |
サイズ |
|
カップ:7.6cm
x 7.4cm
ソーサー:14.5cm x 3cm |
価格 |
|
\28,000 |
在庫 |
|
1
オンライン注文 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
※画像をクリックされますと拡大になります |
|